小学生 不登校 フリースクール

フリースクールは学校ではなく、あくまでも書道教室や学習塾に通っているような扱いになってしまうので、フリースクールに通ったからと言って小学校を卒業したことにはなりません。もちろん、小学校に籍を置いたままでも、フリースクールに通うことは可能です。しかし、最近では、児童が通っている小学校と連絡を取り合い、カリキュラムの進行状況などを細かく報告するなど、ある一定の条件を満たしていれば、出席日数として認めてもらえるスクールもあります。日本でのフリースクールの歴史は海外に比べてまだまだ浅いですが、近年ではフリースクールも義務教育とみなす動きが起こりつつあるのです。ただ、フリースクールには、色々な種類があります。学習することをメインとしたフリースクールでは、進学塾のように個人的に勉強を教えてくれる所もありますし、全寮制で学校と同じような指導を行ってくれるスクールもあるでしょう。上記のような勉強することを目的としたスクールの他に、子供の個性を伸ばすために自由に過ごさせるようなスクールや遊びの時間が多いスクールなども少なくありません。フリースクールに通ってくる生徒が全て不登校とは限りませんし、引きこもりなど色々な原因を持った児童が通ってきています。ですので、このような価値観に違和感があるようなご両親の場合には、フリースクールという物に対し、理解が出来なかったりすることもあるでしょう。お子さんをフリースクール通わせる前に、学習をメインにするのかなど、通わせる目的を明確にしてから色々なフリースクールを探してみてください。